当施設は、昭和57年4月に学制百年記念事業の一環として全国7番目の国立少年自然の家として発足しました。
平成13年4月に文部科学省所管の独立行政法人に移行し、平成18年4月に国立オリンピック記念青少年総合センター及び国立青年の家と統合し、独立行政法人国立青少年教育振興機構国立吉備青少年自然の家となり、
平成24年に開所以来30周年を迎え、平成25年5月には利用者数300万人を達成しました。
当施設では、これからも青少年教育におけるナショナルセンターとして、「体験の風をおこそう」運動を展開し、体験活動を通じた青少年の健全育成をはじめ、青少年教育指導者の養成を推進します。
2025/04/15教育事業
吉備ボランティア養成研修の開催について
青少年の体験活動を支援するボランティアとして基礎的な知識や技能を習得し、法人ボランティアとしての資質や能力の向上を図ります。 期日 令和7年6月14日(土)~15日(日) 1泊2日 ...
2025/04/01 | お知らせ | 【お知らせ】日帰り利用にかかる施設使用料金定について(令和7年4月1日~) |
---|---|---|
2025/04/01 | お知らせ | 【お知らせ】令和7年度の休館日について |
2025/01/24 | お知らせ | 入札公告掲載のお知らせ【令和7年度国立吉備青少年自然の家警備業務】 |
2024/11/08 | お知らせ | チアフルデー~きびの森感謝でぇ~(定員に達しましたので募集を締め切りました) |